2015年度
学術論文
1) Kai H., Matsuno K.: Assessment of the Effect of Arbutin Isomers and Kojic Acid on Melanin Production, Tyrosinase Activity, and Tyrosinase Expression in B16-4A5 and HMV-II Melanoma Cells. Planta Medica Letters, 2, (2015), 39-41.(査読有)
2) Kai H., Maeda A., Nagatomo A., Tahara N., Koura S., Matsuno K.: Ursolic acid and 12-O-methylcarnosic acid from the leaves of Rosmarinus officinalis L. suppressed melanin production with downregulation of tyrosinase expression in HMV-II melanoma cells. Planta Medica, 81, (2015), 3-11.(査読有, Proceeding)
3) Suzuki R., Kai H., Uesawa Y., Matsuno K., Okada Y., Shirataki Y.: Electron Ionization Mass Spectrometry-based Metabolomics Studies of Sophora flavescens can Identify the Geographical Origin of Root Samples. Natural Product Communications, 11, (2016), 73-75.(査読有)
4) 甲斐久博, 木下 薫, 原田 浩, 前田明寛, 岡田嘉仁, 高橋邦夫, 松野康二: EI-MSおよび1H-NMRを用いた地衣類縁種同定法の検討— ヤグラゴケCladonia krempelhuberiなどの例 —. Lichenology, 14, (2016), 3-11.(査読有, Proceeding)
5) Kurokawa M., Wadhwani A., Kai H., Hidaka M., Yoshida H., Sugita C., Watanabe W., Matsuno K., Hagiwara A.: Activation of Cellular Immunity in Herpes Simplex Virus Type 1-Infected Mice by the Oral Administration of Aqueous Extract of Moringa oleifera Lam. Leaves. Phytotherapy Research, in press. (査読有)
国際学会発表
1) Kai H., Maeda A., Nagatomo A., Tahara N., Koura S. and Matsuno K.: Ursolic acid and 12-O-methylcarnosic acid from the leaves of Rosmarinus officinalis L. suppressed melanin production with downregulation of tyrosinase expression on HMV-II melanoma cells. The 63rd International Congress and Annual Meeting of the Society for Medicinal Plant and Natural Product Research (GA), 2015. 8, Budapest.
国内学会発表
1) 三輪真奈未, 迫麻由美, 仲村渠典華, 西郷利香, 甲斐久博, 前田明寛, 森下和広, 松野康二:ウリ科植物に含有される細胞増殖抑制化合物の探索, 日本薬学会第136年会, 2016. 3, 横浜.
2) 前田明寛, 甲斐久博, 森下和広, 松野康二:エルゴステロール誘導体による細胞死の様式検討, 日本薬学会第136年会, 2016. 3, 横浜.
3) 甲斐久博, 森 嵩樹, 藤山美咲, 小浦誠吾, 前田明寛, 松野康二:HMV-II 細胞を用いたハーブ類の美白効果(第3報), 日本薬学会第136年会, 2016. 3, 横浜.
4) 牧角奈緒美, 前田優記, 前田明寛, 甲斐久博, 布施拓市, 國武久登, 森下和広, 松野康二:ブルーベリー葉の成人T細胞白血病細胞増殖抑制活性:品種間比較および季節変動の評価, 第1回 みやざきCOC+ みやざきA&Sヒルズ研究会, 2016. 3, 宮崎.
5) 前田明寛, 甲斐久博, 森下和広, 松野康二:Ergosterol peroxide による細胞死様式の解析, 第32回日本薬学会九州支部大会, 2015. 11, 延岡.
6) 甲斐久博, 藤山美咲, 田原なつみ, 長友彩夏, 西郷利香, 前田明寛, 松野康二:ウリ科植物に含有する美白成分の探索(第1報), 第32回日本薬学会九州支部大会, 2015. 11, 延岡.
7) 清水 南, 下津圭雅, 中村槙吾, 甲斐久博, 杉田千泰, 吉田裕樹, 渡辺 渡, 黒川昌彦:単純ヘルペスウイルス1型感染マウスにおけるγ-アミノ酪酸の細胞性免疫賦活作用について, 第63回日本ウイルス学会学術集会, 2015. 11, 福岡.
8) 甲斐久博, 石津暢子, 鈴木 樹, 大河原 晋, 前田明寛, 亀長浩蔵, 荒川輝晃, 和田光弘, 松野康二:ヒュウガトウキエキスの安全性試験, フォーラム2015 衛生薬学・環境トキシコロジー, 2015. 9, 神戸.
9) 福田枝里子, 市川裕司, 中野元生, 馬場正樹, 植沢芳広, 甲斐久博, 松野康二, 岡田嘉仁:混合物解析の天然素材への応用(第20報) EI-MSを用いたカンゾウ地上部の解析, 日本生薬学会第62回年会, 2015. 9, 岐阜.
10) 鈴木龍一郎, 甲斐久博, 植沢芳広, 松野康二, 岡田嘉仁, 白瀧義明:生薬クジンのメタボローム解析, 第57回天然有機化合物討論会, 2015. 9, 横浜.
11) 甲斐久博, 木下 薫, 原田 浩, 前田明寛, 岡田嘉仁, 高橋邦夫, 松野康二:EI-MSおよび1H-NMRを用いた地衣類縁種の分類の検討― ヤグラゴケCladonia krempelhuberiなどの例 ―, 日本地衣学会第14回大会, 2015. 7, 久留米.
競争的資金
1) 甲斐久博(代表):平成27年度学内研究経費助成、園芸療法栽培ハーブ中の新規美白機能性成分の同定と代謝的活性化による安全性予測評価
講演
1) 甲斐久博:園芸療法ハーブに含まれる美白成分の同定, 鹿児島大学共同獣医学部基礎獣医学講座分子病態学分野 第8回分子病態学セミナー, 2016. 3, 鹿児島.
2) 甲斐久博:フォレストピア研究発表会, 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校出張講義, 2016. 3, 五ヶ瀬.
3) 甲斐久博:パワーポイントを使った研究発表方法, 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校出張講義, 2015. 7, 五ヶ瀬.
受賞
1) 第1回 宮☆デミー賞(最優秀賞):牧角奈緒美, 前田優記, 前田明寛, 甲斐久博, 布施拓市, 國武久登, 森下和広, 松野康二:ブルーベリー葉の成人T細胞白血病細胞増殖抑制活性:品種間比較および季節変動の評価, 第1回 みやざきCOC+ みやざきA&Sヒルズ研究会, 2016. 3, 宮崎.
2) 薬学会年会優秀発表賞:市川裕司, 中野元生, 福田枝里子, 馬場正樹, 植沢芳広, 奥山 徹, 甲斐久博, 松野康二, 笠原義正, 岡田嘉仁:混合物解析の天然素材への応用(第19報)-EI-MS を用いたトリカブト・ニリンソウ等の解析例-, 日本薬学会第135年会, 2015. 3, 神戸.
« 2014年度 | 2016年度 » |